eAマラソン練習会ブログ
このブログでは、練習会スケジュールや当日の実施情報など速報性の必要な情報を事務局から提供すると同時に、@runnerスタッフによる練習会と連動したアドバイスや季節に応じた話題を提供していきます。
このブログを通じて参加者とスタッフ相互のつながりを深めていきたいと考えています。
カテゴリ: スケジュールのアーカイブ
1〜2月の練習会予定
少々遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、1〜2月の練習会についてです。
・1月(変更、追加、要注意点のみ)
☆9日
グループ編成を変更させていただきます。
5分20/km、5分40/km→5分15/km、5分30/km、5分45/kmとなります。
☆16日
グループ編成を変更させていただきます。
☆31日
・30日は新横浜公園でイベントが開催され走行不可能なため、練習会は31日(日)に行います。
9時半練習会開始(9時受付開始)とさせていただきます。
・午後からLSD練習会を行います(少人数制グループ指導会&個別指導会併催)。
午後の部は、13時練習会開始です。
☆2月
6日の練習会はお休みとさせていただきます。
13日、20日、27日は通常通り開催の予定です。
14日は、LSD練習会(併せて少人数制グループ指導会、個別指導会)を行います。
詳細はスケジュールのページでご確認をお願い致します。→スケジュール
10〜11月練習会について
☆10月の練習会
・10日の練習会は、Aグループのペースを4分40秒/kmに変更致します。
・17日の練習会は、スタートから4時間まで走行可能です。
なお、ペースメイクは30km(6分00/kmグループまで)、もしくは3時間(6分00/km以降のグループ)までとさせていただきます。ペースメーカーが外れた後はご自身のペースで距離を踏みましょう!
・17日以降のグループ編成は、変更が生じた場合はブログ等でお知らせ致します。
・フリーカード(10〜12月)を発売中です。
11、12月のレースに向けてしっかりトレーニングされたい方、オススメです。
☆11月
スケジュールをアップしましたので、ご確認をお願い致します。→日程
明日13日の練習会
明日は、ペースレペティション5km×2〜4の予定です。
直前で申し訳ありませんが、設定ペースに変更が出ております。
【B】B-1)5分00/km、B-2)4分45/km、B-5)4分30/km、B-8)4分15/km、B-12)4分00/km
【C】C-1)5分20/km、C-2)5分00/km、C-5)4分40/km、C-9)4分20/km、C-13)4分20/km
アンダーラインをひいてあるところが変更点です。
時間等の詳細は、HPでご確認をお願い致します。→HP日程
6月の練習会予定(5月も追記有り)
☆5月 buy hardon xpower 23日;変化走20〜25km 30日;ファルトレク2時間 or LSD2時間 ベーシックプログラムを併催致します。 online pharmacy overnight shipping ベーシックプログラムは、 坂道インターバル講習 上体を使えるようにしよう! の2本です。 viagra 50 mg ☆6月 how long does it cialis take to kick in 6日;ビルドアップ走20〜25km online pharmacy technician course 13日;ペースレペティション5km×2〜4 20日;変化走20〜25km 27日;ファルトレク or LSD2時間 cialis 詳細は、HPをご覧下さい→マラソン練習会スケジュール
5月の練習会予定
5月9日練習会についてのご連絡が先になってしまいましたが、5月の練習会予定をお知らせします。
2日;ランニングキャンプ前のため、お休みとさせていただきます。
9日;ビルドアップ走20〜25km
16日;ペースレペティション5km×2〜4
23日;変化走20〜25km
30日;ファルトレク、LSD(どちらも2時間)
詳細は、HPをご覧下さい。→練習会日程
なお、グループ編成や設定ペース等は、参加者の方の状況等により、今後変更させていただく場合がございます。
その場合は、変更が生じ次第、ご連絡致します。
12月練習会のお知らせ【追加】
13日の練習会にご参加下さった方、お疲れさまでした。
30km以上の距離を踏む方、30kmで終了という方・・といろいろですが、次のレースまでの時間、一つのレースを終えてからのトレーニング状況、体の状態等によって、やることできることはそれぞれ違ってきます。
焦らず、周りに流されず、その時にやるべきことをしっかり進めていきましょう。
さて、今年の練習会も残すところ、あと3回となりました。
あと2回では・・?と思いきや、28日のLSD&ベーシックプログラム練習会がありますので、あと3回です!
そんなことで、お知らせの追加です。
☆27日(駒沢)
この日は、いつも通りのロング走ですが、
給水は、ロング走スタート後4時間まで行います。
ペースメイクは、30kmもしくは3時間までとさせていただきますが、その後、フリーで4時間まで走行可能です。
少し距離を踏んでおきたい!という方、この機会を是非ご活用下さい。
(20日の練習会は、いつも通に30km〜3時間のロング走となります。)
☆28日(新横浜公園)
LSD&ベーシックプログラム練習会を行います。
個別指導会・相談会も併催します。
なお、ベーシックプログラムは、スピードチェック!です。
3kmのタイムトライアルを行い、そのタイムからマラソンのタイムを予測しよう!というものです。
今のスピードを確認し、次のマラソンへの参考にする、
自分がどういうタイプのランナーなのか(スタミナ型かスピード型か)を確認し、トレーニングを進める上での参考資料の一つとする、
というのが狙いです。
もちろん、スピードチェックを走ってから、LSDに合流も可能です。
ぜひご参加下さい!
12月練習会のグループ編成について
11月にレースを走られた方々、お疲れさまでした。
収穫アリ、課題あり、いろいろ感じたり・・・、
レース後に、トレーニングやらレース展開やら、いろいろ考えることもあったのではないかと思います。
それを生かして、また次のレースに向けて頑張っていきましょう。
1本の本命レースを終えたら、再度基礎的な走り込みに立ち返り、進めていきます。
『レース前にやっていたロング走』の続き、ではなく、低速からです。
また、次のレースまでの時間や、基礎部分の状態次第で、この期間の長さは変わってきます。
ここで時間をとり過ぎてレースに間に合わなくならないように、でも慌てて進めて土台が貧弱にならないように、上手に進めていってください。
12月13〜27日の練習会のグループ編成は、以下の形で予定しております(今後、諸状況により変更させていただく場合があります)。
【A】4’20″/km;30km
【B】4’40″/km;30km
【C】5’00″/km;30km
【D】5’20″/km;30km
【E】5’40″/km;30km
【F】6’00″/km;30km
【G】6’30″/km;3時間
☆☆☆6日の練習会は、以下の通りとなります。
13日以降と少し違いますので、ご注意下さい。
【A】4’30″/km;30km
【B】5’00″/km;30km
【C】5’20″/km;30km
【D】5’40″/km;30km
【E】6’00″/km;30km
【F】6’30″/km;3時間
以上、よろしくお願い致します。
10月練習会【一部場所変更と追加のお知らせ】*22日追記有り
変更、追加部分を赤い字で表示しております。
4日(駒沢公園);30km、もしくは3時間ロング走(4’30/km〜6’30″/km)
11日(駒沢公園);30km、もしくは3時間ロング走(4’30/km〜6’30″/km)
12日(新横浜公園);LSD練習会(ミニ講習会、個別指導会と併催)
18日(駒沢公園);ロング走4時間
25日(新横浜公園);ロング走4時間
18日と25日のロング走は、給水はロング走スタートから4時間まで設置します。
ペースメイクは30kmもしくは3時間までとさせていただき、それ以降は個々でのフリー走となります。
30km以上の距離を踏むことができますので、是非この機会をご活用下さい。
以上、よろしくお願い致します。
2月8日練習会、中止とさせていただきます
カテゴリ: スケジュール
2月8日の練習会は、大雪の予報が出ていること、それにより交通機関にも影響が出る可能性もありますため、中止とさせていただきます。
もし、朝の時点で降雪・降雨がない場合でも、途中で降り出す可能性もありますので、予定を変更することはありません。
また、11日練習会につきましては、路面の状況により、LSDと個別指導会とさせていただく(6’30″/kmグループは中止)可能性があります。
この件に関しましては、決定次第、このブログとツイッターにてご連絡致します。
以上、ご了承下さいますよう、お願い申し上げます。
1月25日練習会のグループ編成について
以下の通り、変更させていただきます。
ギリギリの変更で大変申し訳ありませんが、ご了承下さいますよう、お願い申し上げます。
【A】4’20″/km 20km
【B】4’40″/km 30km
【C】5’00″/km 30km
【D】5’20″/km 30km
【E】5’40″/km 30km
【F】6’00″/km 30km
【G】6’15″/km 3時間